和歌山県でMADE IN JAPANのフルオーダー家具を製作販売しております。無垢材とアイアンを使ったオリジナルデザインのアイアン家具を製作しております。今まで出会ったことのないオンリーワンの家具をお楽しみください。
会員登録
ログイン
カート
0
0
HOME
HISTORY
CONCEPT
Blog
ACCESS
特定商取引に関する法律に基づく表示
ORDER
ご注文の流れ
お支払い方法
ポイント還元コース
注意事項
GALLERY
FURNITURE
TABLE・DESK
STOOL・CHAIR・BENCH
TV BOARD・SIDEBOARD
SHELF
HANDRAIL
OTHER
INTERIOR
ONLINE SHOP
テーブル
座る家具
各種収納
表札
その他
SUPPORT
材料知識
はじめに
Free Carefreeで扱う樹種
木材について
無垢材のメリット・デメリット
自然塗料について
メンテナンス
無垢材のメンテナンス
鉄脚のメンテナンス
間取り相談・診断
YouTube
会員登録
ログイン
只今、カートに商品はございません。
会員登録
HOME
会員登録
会員登録について
この新規入会フォームより送信いただく、個人情報の取り扱いにつきましては細心の注意を払っております。
お預かりしたお客様の情報は本人様へのお問い合わせ内容についてのご返答や情報のご提供の目的であり、他の目的に使用することはございません。詳しくは「プライバシーポリシー」をご覧ください。
*印の付いている項目は必須となっております。漏れなくご記入ください。
英数字は半角での記入をお願いいたします。
*
メールアドレス
*
メールアドレス
(確認用)
*
パスワード
*
パスワード
(確認用)
*
お名前
姓
名
フリガナ
姓
名
*
郵便番号
例:123-4567
*
都道府県
--選択--
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
*
市区郡町村
例:大阪市中央区
*
番地
例:3-24-555
ビル・マンション名 号室
例:通販ビル12F 1234号室
*
電話番号
例:06-0000-0000
FAX番号
例:06-0000-0000
このご利用規約(以下「本規約」といいます)は、Free Carefre(以下「当社」といいます)が運営する「オンラインストア」(以下「当サイト」といいます)をご利用頂くお客様との間における全ての事項に適用されるものであり、お客様は本規約にご同意頂いたものとみなしますので、予めご了承ください。
第1条 本規約の適用範囲及び変更 本規約は当社が提供する物品販売サービス及び情報提供サービスの利用に対して適用されます。 当社は、本契約の内容を利用者に予告無く追加、削除及び変更することができるものとします。 第2条 提供されるサービス 当社が提供するサービスは、次の各号に掲げるサービス(以下「本サービス」)とします。 ・商品・サービスの提供の為。 ・情報提供の為 ・お客様へより良い商品・サービスを提供する為の統計、分析資料とする為。 ・その他、サービスや運営上必要な連絡の為。 当社は、利用者に事前通知することなく、本規約の改訂をすることができるものとします。なお、物品販売サービスに当たっては第7条に定める買契約成立時の規約、情報提供サービスに当たっては情報提供時の規約が適用されます。 第3条 利用者定義 「利用者」とは、本サービスを利用される方をいいます。また、本サービスを利用した場合は、本契約に利用者が同意したものとみなされます。 第4条 会員登録 会員とは、本契約に同意の上、当社のwebサイトまたは会員登録用紙から入会を申請し、それを当社が承認した方とします。 会員は入会の際、虚偽情報、第三者情報、存在しない情報等、一切登録してはならないものとします。 会員は当社に申告した情報に変更が生じた場合、速やかに当社に届けるものとします。 第5条 会員登録情報の管理 会員は、自己責任においてID及びパスワードを管理することとし、当社は会員の過失の有無に関わらず、ID及びパスワードを他者が利用したことにより被った会員の損害については、法令により免責が認められない場合を除き、一切責任を負わないものとします。 会員は、会員ID及びパスワードが第三者によって不正に使用されていることが判明した場合には、直ちに当社に連絡するとともに、当社からの指示がある場合にはこれに従うものとします。 会員IDの変更を希望する会員は、当サイトへその旨連絡し、当サイトの手続きにより変更が行われるものとします。 会員登録の削除を希望する会員は、当サイトへその旨連絡し、当サイトの手続きにより削除が行われるものとします。削除後は、それ以前に提供されていたサービスは無効となります。当サイトは、別途定める「プライバシーポリシー」に基づき、会員の個人情報を扱うものとします。 第6条 本サービスの提供停止、会員登録抹消 当社は利用者が以下の定める各号に該当する場合は、利用者に事前通知をすることなく本サービスの提供の停止、または、会員登録の抹消を行なえるものとします。 本サービスに関する代金支払の遅延その他債務不履行があった場合 返品やキャンセルを繰り返す行為があった場合 第15条(禁止事項)に該当する行為を行なった場合 反社会勢力に所属あるいは関係すると認められた場合、または反社会勢力と取引があると認められた場合 その他、当社が登録の抹消が適当と判断した場合 第7条 売買契約の成立 利用者と当サイトとの間の売買契約は、次の各号に定めた時点で成立するものとします。 ・オンラインショップからのご注文の場合には、利用者からの注文情報を当サイトが受け取った時点 ・お電話でのご注文の場合には、当サイトがご注文を承った時点 ・当社が提供する各種サービス ・1号~3号に付随する各種サービス 未成年のお客様は、必ず両親又は親権者の同意を得たうえで商品のご注文を行うものとします。 売買契約成立後、当社は、利用者がご注文時に指定した第10条1項で定める決済方法により、利用者と当サイトとの間に成立した売買契約に基づく代金(以下「代金」とします。)を利用者に請求できるものとします。 第8条 契約の解除 当社は、売買契約成立後でも、次の各号の場合には契約を解除することができるものとします。 ・届先不明・長期不在で商品を納品できない場合 ・指定期間内に利用者が代金全額の支払いを完了しなかった場合 ・利用者ご指定のクレジットカード会社からカード与信不履行の旨の連絡があった場合 ・その他の事情により商品を納品することが不可能な場合 ・商品が納品に至るまでに破損、故障等の不良が生じ、交換の在庫も無く入荷予定が未定の場合 ・メーカーもしくは仕入先で商品が製造中止等、供給不可能な状態になった場合 ・利用者が反社会勢力に所属あるいは関係すると認められた場合、または反社会勢力と取引があると認められた場合 前項の規定に関わらず、本サービス利用に関して不正行為又は不適当な行為があった場合、当サイトは売買契約を取り消しまたは解除、その他適切な措置をとることができるものとします。 前項の規定において契約解除に至った場合、契約を解除した時点までに発生した費用については実費を利用者に請求出来るものとします。 第9条 販売価格等 各商品の販売価格及び商品の送料は、各商品ページで確認する事ができます。 前項で表示された商品の販売価格及び商品の送料には消費税が含まれています。 当社は、商品の販売価格及び商品の送料を利用者に予告無く変更できるものとします。売買契約成立後に、商品の販売価格、商品の送料のいずれか又は両方が変更された場合でも、利用者は売買契約成立時点の代金を支払うものとし、当社から利用者への差額請求もしくは利用者への差額返金は行わないものとします。 第10条 代金の決済時期及び決済方法 利用者は商品購入時に、次の各号に定める決済方法を選択できるものとします。 ・銀行振込 ・クレジットカード ・その他当社が今後新たに提供する決済方法 当社は、前項各号に定める決済方法を追加、削除することができるものとします。 利用者の支払い金額が代金に対して不足している場合、利用者は売買契約成立時と同一の決済方法により、遅滞無く差額の支払いをするものとします。また差額支払いの際に要する手数料等は利用者の負担とします。 銀行振込によるお支払い方法で利用者の支払い金額が代金に対して過剰な場合、利用者からの要望により当社は銀行振込で過剰金額から返金に要する手数料等を差し引いた金額を利用者へ返金するものとします。ただし、過剰金額から返金に要する手数料等を差し引いた金額が0円以下となる場合、当社は利用者への返金を行わないものとします。また、代金支払い日より3週間の期間が経過した場合、利用者は当社から返金を受けることができないものとします。 利用者指定のクレジットカード会社からカード与信不履行の旨の連絡があった場合、当社は、利用者に他の決済方法による代金支払いの請求を行えるものとします。 第11条 商品配送 すべてのご注文について、商品は当社が指定する配送業者によって配送します。配送業者は、商品の大きさ、重量、性質等を考慮し、当社の判断で選択するものとします。 商品の大きさ、重量、性質、納品経路等の問題により、売買契約成立時の配送料よりも高額な配送諸費用が発生する場合には、当社は利用者に配送料の差額を請求できるものとします。 利用者は配送日を指定することができます。一度のご注文で複数の商品を配送する場合、商品や在庫状況、商品の性質によって、配送センターが異なるため、納品時間、納品日、配送便が商品により異なる場合がございます。 当社は、商品発送手配開始後に利用者から商品配送先の変更連絡を受けた場合、利用者の希望に応じる義務は無いものとし、利用者は自己の責任と費用により商品配送先を変更するものとします。 利用者は、利用者自身の居住地以外へ商品を配送する指定を行えるものとします。利用者自ら商品を受け取らない場合、必ず納品先、もしくは受取人に対して当社から商品が配送される旨を事前に連絡するものとし、受け取り拒否等の理由で商品が当社へ返送されることの無いようにするものとします。受け取り拒否、長期不在等、利用者の不注意により商品が当社へ返送され、後日再度商品を配送する場合、利用者は当社に返送時の配送料及び再配送時の配送料の実費を支払うものとします。 納品日に利用者が不在の為、配送業者が商品を納品せずに持ち帰り、「不在通知書」が残されていた場合には、利用者自ら当該配送業者に連絡を取り、再配送の手配を行うものとします。 当社は、商品お届けが遅延したことによる利用者の直接的及び間接的損害について一切の責任を負わないものとします。 商品の配送は日本国内のみとします。(日本国内であってもお届けが出来ない地域がございます) 第12条 返品・交換 利用者は、すべてのご注文について、売買契約成立後に他の商品への変更、仕様の変更、キャンセル、利用者の都合による商品の返品・交換は行えないものとします。 万一、利用者に到着した商品に破損、品違い等がある場合には、商品到着後7日以内に当社へ詳細を連絡するものとします。期間内にご連絡をいただき、かつ、商品の破損、品違い等が当社の責任によるものと認められた場合には、新品との交換の諸費用は当社指定の配送業者にて返送された場合に限り、当社の負担にて行わせて頂きます。 当社の過失により利用者に損害が生じた場合の弊社の賠償責任は、当該過失行為から通常生ずべき実損害額の範囲内とし、かつ、いかなる場合でも当該注文にかかる商品等の代金額(消費税を含む)を上限とします。 第13条 個人情報の取り扱い 当サイトは、別途定める「プライバシーポリシー」に基づき、利用者の個人情報を扱うものとします。 第14条 著作権等 利用者は権利者の承諾を得ずに、当サイトを通じて提供される著作物等いかなる情報も、著作権法で定める利用者個人の私的使用の範囲を超えて使用、または公開することはできないものとします。 本条の規定に違反して著作権等の知的財産権に関する問題が生じた場合、利用者は自己の費用と責任においてその問題を解決するとともに、当社に対して何等の迷惑または損害等を与えないものとします。 第15条 禁止事項 利用者は、次の各号に定める行為を行ってはならないものとします。 本契約に違反する行為、または、その恐れがある行為 他の利用者、第三者もしくは当社に迷惑、不利益もしくは損害を与える行為、またはそれらの恐れのあう行為 犯罪行為、公序良俗に反する行為、その他法令に違反する行為、またはそのおそれのある行為。 当サイトの運営、営業を妨げる行為、またはそのおそれのある行為。 第三者の個人情報もしくは虚偽の情報を不正使用して本サービスを利用する行為。 eメールアドレスおよびパスワードを不正利用する行為 その他、当社が不適当と判断する行為 第16条 その他免責事項 当社は、ウェブサイトの構成、コンテンツ、ウェブページ、その他を自由に変更、削除又は追加できるものとし、利用者の要望により変更、削除又は追加される前の状態に戻す義務を負わないものとします。 利用者は、本サービスを利用するのに必要なコンピュータ機器や通信機器等の準備、設置に関する費用、本サービスを利用するために要した電話・FAX料金、インターネット接続料金、回線利用料等の通信料金、人件費、その他一切の費用を負担するものとします。 本サービスを提供するための当社のコンピュータ機器や通信機器等の故障およびトラブルならびに通信回線の障害等により、利用者のデータが消失、もしくは判読不可能になった場合、当社は通知催告を要せず無条件で直ちに売買契約を取消又は解除することができるものとします。 当社は、利用者に対して通知義務を負う場合には、利用者が予め登録している情報に基づいて通知することにより、また、商品のお届けについては、商品購入の際、利用者が指定した送付先に商品を配送することにより、その義務を果たしたものとします。 利用者が、本サービスを利用することにより、第三者に対して損害等を与えた場合には、当該利用者は自己の責任と費用において解決し、当社には一切迷惑または損害等を与えないものとします。 当社は、利用者が本サービスをご利用になれなかったことにより発生した一切の損害について、いかなる責任も負わないものとします。 当社は、法律上の請求原因如何を問わず、いかなる場合においても本サービスの利用に関して生じた損害、損失、不利益などに関して責任を負わないものとします。 当社は、利用者の登録内容に従い事務を処理することにより免責されるものとします。 当社は、会員のパスワードの変更などを行なう場合、当社指定の方法で本人確認を行うことにより免責されるものとします。 第17条 その他 本規約の成立、効力、履行および解釈については、日本法を準拠法とします。 本サービスのご利用に関して、本規約により解決できない問題が生じた場合には、利用者と当社は、双方誠意をもって話し合い、これを解決するものとします。 付則: 2019年9月1日 発効
会員規約に同意する